
補足が長くなりましたが、本題に入ります!
「au PAYプリペイドカード」はシンプルな方法で実質2.75%還元が実現します。
(以下:au PAYプリカといいます)

- ポイント二重取り可能
- TカードPrimeと相性抜群
- 「au PAY(スマホ)が不可」でもプリカがあればOKなお店多数
持っていると便利なカードなのでご紹介します。
ちなみにauユーザー以外の方でもauじぶん銀行の口座があれば作れます。
au PAY プリペイドカードとは?

一言で表現するなら…
スマホ決済 au PAYの残高を「クレカ(Mastercard)が使えるお店」の多くで利用可能にできる便利なカード
もう少し、かみ砕いて概要を見てみます。
- Mastercardブランドのプリペイドカード
- 入会金・年会費無料・審査なし
- スマホ決済「au PAY」と同じく0.5%還元
(税込200円支払につき1Pontaポイント) - クレカからチャージ可能(チャージ先は「au PAY残高」)
クレカからチャージする際クレカ側のポイントも貯まります。
そのうえでau PAY残高で支払えば+0.5%還元!
【注:貯まらないクレカもあります】←後述
- 【iPhone限定】Apple Pay(QUICPay)でも支払可能
- 携帯回線がauでなくても、auじぶん銀行の口座があれば取得可能

僕はauではありませんが「auじぶん銀行口座」があるのでau PAYプリカを取得できました
au PAYプリペイドカードを僕が多用する理由
TカードPrimeと相性が良いから(実質2.75%還元)
「TカードPrime」→「au PAY残高」へチャージ
⇒ポイント付与対象
【関連記事】
「日曜支払でTポイント1.5%還元。その他の曜日は1%還元」というクレカなので、
- 日曜日にau PAY残高へチャージ→Tポイント1.5%還元
- au PAYプリカで支払→Pontaポイント0.5%還元
⇒計2%還元

今回の方法ならTカードPrimeの「日曜」縛りを解除できます。
さらに、Pontaポイントも0.5%上乗せ。
au PAYのキャンペーンが毎度結構アツいから
au PAYは結構な頻度でお得なキャンペーンが行われます。

高頻度でお得なキャンペーンがあるのでau PAYはオススメ。
au PAYをお得に使うには残高にチャージするので、au PAYプリカがあれば残高消化に便利
ポイントの二重取りがお得だから
シンプルに「クレカ支払よりも+約0.5%多く還元を得られる」のは大きいです。

au PAYプリカは持っておいて損はないと思います
併せて知っておきたいPontaポイントのお得技
Pontaポイントは、1P=1円として使用できます。
ここで、小技を紹介します。
【前提】Pontaポイントは直接使用しないのがお得!
次のステップを踏んでください。
- Pontaポイントをau PAY残高にチャージ
(au PAYアプリで) - au PAY残高で支払
- 200円に1P還元
→Pontaポイントでの支払にも還元が発生!

【2022年4月17日追記】
auじぶん銀行をお持ちなら、現金化する方がオススメです。
大した手間ではないので、ぜひお試しください。
さいごに
au PAYプリカは「au PAY(スマホ決済)」と残高を共有できる便利なカード。
僕のようにauユーザー以外でも「auじぶん銀行」の口座があれば取得できますので、検討の余地ありだと思います。
【申込ページのリンク】

「高還元なチャージルート」についても別記事で整理しています。
よかったらご覧ください。
といったところで、今回はおしまいにします。
最後までご覧いただきありがとうございました。