「ポイントサイト」は普段のネットショッピングなどをお得にできます。

- ポイントサイトって何?
- なんか怪しくない?
- ポイ活って面倒じゃない?
- どのポイントサイトがおすすめ?
今回は、このあたりの疑問に答えていきます。
結論、
- ポイントサイトの仕組みは、真っ当な広告ビジネス
- ネットショッピングの際、ポイントサイトを経由するだけで、追加でポイントが貯まる
(結構貯まります) - 無料クレジットカードの発行などで「数千円~数万円」の高還元案件が多数
- U-NEXTなどの動画サイトの無料トライアルだけでも、結構貯まる
⇒ ぜひ、活用すべし!

記事後半で、自由に使える紹介リンクを貼ります。
家族や友人に紹介者がおられない場合、ご自由に活用ください。お得です。


おすすめの活用シーンはこちら。

ぜひ、最後までご覧ください。
ポイントサイトについて
ポイントサイトの概要
ハピタスの紹介素材がわかりやすいので、2枚活用します。
(ポイントサイトによって多少の違いはありますが、基本的な考え方は同じ。)

例えば「楽天市場」で買い物をすると、楽天ポイントが貯まりますよね?
実は、ポイントサイトを経由して購入するだけで、楽天ポイントの他に「ポイントサイトのポイント」が貯まります。


「なんか怪しい…」と思われるかもしれませんが、仕組みを知れば納得です。
簡単に1枚の図にまとめました。
ポイントサイトの仕組み


- ポイントサイトはお得なので、多くの人が集まる。
- そこに、広告を掲載すれば効果が大きい。
⇒ということで、企業はポイントサイトに広告を掲載します。

利用者は、企業がポイントサイトに払う広告費の一部をポイントとしていただくわけですね。
いたってシンプルですが、真っ当な広告ビジネスです。
ポイントサイトを活用する際の注意点
- 使用端末の「cookieを有効」に。

ポイントサイトは「cookieが有効」でないと機能しません。
デフォルトで「有効」の場合が多いですが、念のため確認を。
iPhone・Androidの確認方法を載せておきます。
- 利用するポイントサイトの種類は控えめに。
⇒多すぎるとポイントが分散され、ポイ活の効率が低下。
2つくらいがオススメ。

- 少ないポイント(1Pなど)を得るための「アンケート」や「CM閲覧」などはオススメしません。
⇒時間対効果が悪い。自分の時間は有限です。
ポイントサイトの「おすすめ活用シーン」


普段使い系の「ネットショッピング」で日々お得に暮らしつつ、必要に応じて、単発系の「カード発行」や「無料トライアル」も活用するのが程よい温度感ですね。
ポイント欲しさに、不要なものを買っていては、本末転倒。
僕が「モッピー」と「ハピタス」の二刀流である理由
モッピー、ハピタス、ポイントインカム、ポイントタウン、げん玉、ちょびリッチ、ワラウ…
- 同じ広告でも、時期やサイトによってポイント数が異なることが多々ある
⇒2社を併用すれば、都度、お得な方を選択できるのでオススメ
- 大手サイトなら、カバーできる広告が多い
- スマホアプリやサイトが使いやすい
- 1P=1円なので、わかりやすい
(サイトによっては20P=1円とかもあります。わかりにくい…) - 「どのサイトを活用しようか」と迷っているくらいなら、早く行動する方がお得
⇒大手2社なら、間違いない
細かいところを比較するとキリがありません。
総合力が高い「モッピー」と「ハピタス」で早くデビューすることを強くオススメします。
お得な紹介コード
紹介コードを利用すれば、さらにお得にデビューできます。

家族や友人に紹介者がおられない方は、ご自由にご活用ください。
(コチラには個人情報が一切表示されないので、ご安心を)
では、まず「モッピー」から。
\モッピー/
【紹介コード (アプリから登録)】sGtwA1e1
【友達紹介URL(ウェブから登録)】


次、「ハピタス」いきます
\ハピタス/
【友達紹介URL(ウェブから登録)】

※エントリー済の紹介者URLからの登録でないと、適用されません。

当サイトは「しっかりとエントリー済」ですので、ご安心ください
さいごに
今回はポイントサイトについて、ご紹介しました。
未使用の方は、活用すれば今より確実にお得になると思います。

過去記事にした「ウエル活」と「ポイントサイト」は相性抜群です。


参考に「ウエル活」の過去記事へのリンクを貼っておしまいにします。
気になる方はご覧いただき、お得を加速させてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。