最新版「高還元チャージルート」をチェック

【IDARE/実践】爆速クレカ修行&毎月1,650円獲得(B/43・TカードPrimeも活用)

  • URLをコピーしました!

<景品表示法に基づく表記>本サイトの情報には、商品・サービスPRを含む場合があります。

IDARE(イデア)の活用方針が決まりました。

私は当面これで行きます。
(最近あまり使ってなかったTカードPrimeをまた使うことに)

(修行でIDAREへ)

  

  • 常時99万キープ
  • 毎月「IDARE→B/43」9,900円
    (8,250円+ボーナス1,650円)
  • 日曜に「TカードPrime➔IDARE」8,250円

毎月1,650円獲得

全体像【図解】

※Revolutは2023年5月17日~「チャージ手数料1.7%発生」のため非推奨
B/43がおすすめ

クレカ修行にも大活躍のIDARE。

私は先日、三井住友ビジネスオーナーズゴールドを発行し、2日間100万円修行を終えました。

2023.4.1~au PAYへの「チャージ上限引き下げ(25万円/月→5万円/月)に伴い、クレカ修行がしづらくなります。

その点でも、今後IDAREの重要性が増しそうです。

よろしければ、ご参考まで。
あくまで自己責任にてお願いします。)

目次

IDAREは修行でも活躍(私は100万円修行を2日間で)

IDAREVISA加盟店で支払に使えます。
(3Dセキュア対応でPayPay等への紐づけもOK)

また、RevolutB/43へもチャージ可能で出口優秀。
※Revolutは2023年5月17日~「チャージ手数料1.7%発生」のため非推奨

その点、「修行対象クレカ→IDARE」の段階でポイントが付くのであれば、修行に持ってこいです。

例えば…
  • 三井住友カード ゴールド(NL)
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド(←今回実践)

年間100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料

【Q】三井住友カード ゴールド(NL)および三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドの特典条件である年間100万円のご利用には、どのようなものが含まれますか?

お支払い方法(※1)にかかわらず、下表の一例を含むお買い物でのご利用および弊社クレジットカードでチャージ可能な電子マネーへのチャージご利用分が含まれます。

ただし、下部の「◆対象外となるご利用」に記載されているご利用分は含まれないため、必ずご確認ください。

(一例)・・・

三井住友カード(FAQ詳細)

上記の一例にはIDAREの記載はありませんが、「◆対象外となるご利用」IDAREの記載がない(また、対象となる一例にはau PAYやKyash、Rrevolut、MIXI Mなどプリカ系が例示)

ということで、三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドの修行を実践。

IDAREau PAYプリカ(※)を併用し、2日間で完了
(※ au PAYプリカ:2023.4.1~クレカからの月間チャージ上限「25万→5万」へ改悪)

三井住友カード側でも「修行完了」を確認

毎月1,650円獲得する方法

ここでは概要だけ。

冒頭のまとめ画像を載せておきます。

ご参考:実践の流れ(2023年9月)

スキームは別記事でかみ砕いて説明しています。

IDAREの詳細・仕組みはコチラ

まとめ

IDAREクレカ修行にも便利。

修行しつつ、その際の残高を活用すればいい感じかと。

(修行でIDAREへ)

  

  • 常時99万キープ
  • 毎月「IDARE→B/43」9,900円
    (8,250円+ボーナス1,650円)
  • 日曜に「TカードPrime➔IDARE」8,250円

毎月1,650円獲得

上記の流れには、あまり無駄がないと思います。
(IDAREへのチャージ時も1.5%のTポイント

パパ

細かいことを追求すれば、8,250円ではなく8,400円など、200の倍数がベストですが…。管理が煩雑になるので、私は8,250円を採用

考え方によっては、約100万円を年利2%で運用できている感覚に近いかも。
(夫婦でやれば、家計全体では200万円を年利2%で運用)

条件が変わることなどもあり得るので、各種実践の際は、自己責任にてよろしくお願いいたします。

【終了日不明】
ハピタス・モッピー
「TカードPrime」8,500円

公式側 CP 5,000円

日曜1.5%還元。使える1枚/

といったところで今回はこのあたりで。
最後までご覧いただきありがとうございました。

今がアツい「キャンペーン情報」

10/15まで
kindle unlimited「3か月 99円」

公式ページより

\コスパ抜群(スキマ時間の有効活用にも)/

10/15まで
Amazon Music unlimited「4か月 0円」

公式ページより

\コスパ抜群!(というかタダ)/

10/3まで
Amazon Audible「2か月無料」

公式ページより
  • Audible・2か月無料
    (通常3,000円
  • 即退会だと、無料期間は初めの1か月分だけ
  • 1か月経過後に退会」で無料期間は計2か月分
    (退会方法はコチラ
    (Amazon Music UnlimitedやKindle Unlimitedとは対応が異なるので要注意)

\対象かどうか確認/

【12/31まで】Amazon×P&G
「5,000円以上購入で即1,000円OFF」

  • 対象商品 5,000円分以上 購入で即1,000円OFF
    (注文確定時に自動適用)
  • クーポンがある場合は、ショッピングカートにて自分で適用する必要あり
    (その場合、クーポン適用前の価格が対象金額となる)
  • 期間中何度でもOK
  • 対象商品は不定期に変更される場合あり
    (キャンペーンページで要確認)

\対象商品をチェック/

【9/30まで】
総額(最大)3,000万!
au PAYカード「抽選で2万名に1,000P」+α

公式ページより
  • 要エントリー
  • 5,000円利用」で条件達成
    →「20,000名に1,000P」当たる
    (携帯料金・クレカ積立など対象外あり)
    AmazonギフトOK
  • 更に「3回以上利用」で…
    100名に「全額相当」還元
    (上限10万P)

\とりあえずエントリー/

条件「5,000円利用」と相性抜群

こちらもアリ

参考記事 (コンボ可能

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次表示
最初へ
目次
閉じる