最新版「高還元チャージルート」をチェック

【家族で共有してる?】Amazonプライム特典。追加費用なしで「お急ぎ便」などが無料。登録は簡単。

  • URLをコピーしました!

<景品表示法に基づく表記>本サイトの情報には、商品・サービスPRを含む場合があります。

コスパのバグ「Amazonプライム会員

今回は(意外と知られていない?)家族会員について。

追加費用なし配送特典などが受けられます。

本記事の要点
  • Amazonプライムには「家族会員」が存在
    公式「Amazonプライム特典を共有する」
  • プライム会員は同居家族を2人まで追加できる
  • 方法は簡単
    (本会員が専用ページから家族へメール)
    (家族はメール内リンクから登録)
  • 家族会員は一部の特典を利用できる
    (Primeビデオなどは対象外)
家族会員が利用できる特典
  • お急ぎ便が無料
  • お届け日時指定便が無料
  • 特別取扱商品の取扱手数料が無料
  • プライム会員限定先行タイムセール
  • 提携ネットスーパー(ライフ、バロー、成城石井)
  • Amazonフレッシュ

追加費用なしでお急ぎ便、日時指定が無料なのはありがたい。

本記事では、登録方法を簡単にご紹介します。

目次

そもそも、Amazonプライム会員とは(ざっくり)

いろいろなサービスが受けられますが、特に大きいのは次の内容。

Amazon使うなら必須レベル

プライム会員(年額4,900円 or 月額500円)

  • お急ぎ便、お届け日時指定便が無料
  • Prime Video/Music/Reading
    (追加料金なしで見放題・聞き放題・読み放題コンテンツ多数)
  • Amazon Photo
    (Amazon Driveに写真を容量無制限で保存)
  • 2022年中はクレカ還元率に0.5%上乗せ可能
    (手順は過去記事にて)

その他メリット多数

\「一家に一人プライム会員」がコスパ最強/

1,000P貰えるキャンペーン中【終了日未定】
今はこちらからの申込がお得!

パパ

中でも、お急ぎ便、お届け日時指定便Amazonでの買い物を快適にしてくれるので重宝しています

パパ

対象商品は以下のマークがある商品
(かなり多数)

公式ページより

この配送特典が、家族会員でも利用可能!

つまり…
  • 16:00までの注文…翌日午前中から指定が可能
  • 16:01~23:59の注文…翌日中のどこかで届く
ママ

家族会員もこれらの配送特典が無料で利用できます

家族会員の登録方法【簡単】

まず、はじめに(アプリからは登録不可)

ざっとした流れは本会員から家族へ招待メールを送り、家族はそのメールから登録する」といった感じです。

その招待メールは、アプリからは送れません。

つまり…
  • 本会員(招待する側)アプリでは招待不可

AmazonのPCサイトからであれば作業可能。
スマホで作業する場合はAmazonのサイトにアクセス後、PCビューに切替を。

  • 家族(招待される側)…PC・スマホいずれでもOK

「本会員(招待する側)」の手順

STEP
Amazonトップページ「アカウント&リスト」をクリック
STEP
「プライム」をクリック
STEP
ページ下部の「プライム特典を共有する」をクリック
  • 登録したい家族の「名前・Email」を入力して、「登録案内を送る」をクリック

「登録する家族」の手順

STEP
メール内のリンクをクリック

登録専用リンクが届くので、メールを開いてリンクをクリック

STEP
「家族会員に無料で登録する」をクリック【完了】

これで、家族会員の登録完了。

非常に簡単です。

まとめ

今回はAmazonプライムの「家族会員」について書きました。

便利なサブスクゆえ、登録している人も多いと思います。
(まだの方は30日間無料なので是非)

一方、家族で複数人が登録している場合は、節約のチャンスがあるかも?

こんなことはないですか?
  1. 独身時代、それぞれAmazonプライム会員
  2. 結婚後も夫婦がそれぞれプライムを継続
    (それぞれ年会費を支払い)
  3. でも、頻繁に使うのは「お急ぎ便や日時指定無料」だけ
ママ

こんな場合は、どちらか1人は「家族会員」になると節約に

パパ

プライム会員はコスパ抜群なので、法外な値上がりをしない限り、一生使い続けると思います

我が家は、僕が本会員。奥さんは家族会員。
(支払は1人分のみ)

といったところで、今回はこのあたりで。
最後までご覧いただきありがとうございました。

「一家に一人」の登録がコスパ抜群

Amazon使うなら必須レベル

プライム会員(年額4,900円 or 月額500円)

  • お急ぎ便、お届け日時指定便が無料
    家族会員もOK
  • Prime Video/Music/Reading
    (追加料金なしで見放題・聞き放題・読み放題コンテンツ多数)
  • Amazon Photo
    (Amazon Driveに写真を容量無制限で保存)
  • 2022年中はクレカ還元率に0.5%上乗せ可能
    (手順は過去記事にて)

その他メリット多数

\「一家に一人プライム会員」がコスパ最強/

1,000P貰えるキャンペーン中【終了日未定】
今はこちらからの申込がお得!

今がアツい「キャンペーン情報」

12/1まで
Amazonギフト「チャージタイプ 0.5%還元」

公式ページより
  • 要エントリー
  • 期間中 合計5,000円以上 のチャージが対象
    (クレジットカードOK
  • 還元上限10,000P
ママ

いろいろとコンボできそう

\今、チャージがお得。忘れずエントリー/

【10%還元】1/3まで
Amazonギフト「Eメール・配送タイプ」
5,000円購入で500P獲得

  • 要エントリー
  • 1回5,000円以上の購入→500P付与
    (1人1回まで)
    (クレジットカードOK
  • Eメールタイプ・配送タイプが対象
    チャージタイプは対象外

「配送タイプ:5,000円」なら、プライムスタンプラリー(11/17~12/15)の条件「プライム配送特典の対象商品を1回2,000円以上注文」も同時にクリア

\私は、配送タイプ!忘れずエントリー/

参考記事

12/1まで
kindle unlimited「3か月 99円」

公式ページより
パパ

私も現在「3か月99円」加入中。良いです

\コスパ抜群(スキマ時間の有効活用にも)/

12/12まで
Amazon Audible「2か月無料」

公式ページより
  • Audible・2か月無料
    (通常3,000円
  • 即退会だと、無料期間は初めの1か月分だけ
  • 1か月経過後に退会」で無料期間は計2か月分
    (退会方法はコチラ
    (Amazon Music UnlimitedやKindle Unlimitedとは対応が異なるので要注意)

\対象かどうか確認/

【12/31まで】Amazon×P&G
「5,000円以上購入で即1,000円OFF」

  • 対象商品 5,000円分以上 購入で即1,000円OFF
    (注文確定時に自動適用)
  • クーポンがある場合は、ショッピングカートにて自分で適用する必要あり
    (その場合、クーポン適用前の価格が対象金額となる)
  • 期間中何度でもOK
  • 対象商品は不定期に変更される場合あり
    (キャンペーンページで要確認)

\対象商品をチェック/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次表示
最初へ
目次
閉じる