
今回はAmazonでのお買い物をお得にする方法をご紹介
Amazonでは、普通にクレジットカードで支払うのはもったいないです。
プライム会員で「クレカ払い」をしている方は必見。
本記事の内容を実践すれば、現状よりAmazonでの支出をお得にできる可能性があります

概要を1枚にまとめました


まず「0.5%上乗せコース」から見ていきます。(超簡単です)
0.5%上乗せコース【超お手軽】

2020年2月~2022年12月31日にかけて、Amazonプライム会員限定で長期的なキャンペーンが開催中。
クレカでAmazonギフト残高に「1回5,000円以上チャージ」するだけで0.5%還元(要エントリー)

Amazonギフトの有効期限は10年間と長い!

実際のチャージの流れを確認してみます
(今回は25,000円チャージ)


エントリーは忘れずに行っておきましょう
(期間中1回でOK)
1.5%上乗せコース【おすすめ】

先に紹介した「Amazonギフトチャージ」の前に、TOYOTA Walletを挟みます。
これで更に1%上乗せ

TOYOTA Walletのカード情報を表示する方法を覚えておきましょう。
これを押さえればAmazonギフトへのチャージは簡単。
(といっても、アプリのホーム画面の左上をタップするだけ)


ちなみに参考程度に触れておきますが、Kyashを活用すれば月5万円までは、さらに0.2%上乗せが可能。
(発行手数料900円がかかるので、持っておられない場合は無理しなくてもよいかと思います)
まとめ
今回はAmazonでのお得術について記事にしました。
まとめると次のとおり。
Amazonプライム会員なら…
「クレカ決済」より「クレカ→TOYOTA Wallet→Amazonギフト(5,000円以上チャージ)→支払」がお得

Amazonをよく使う人は、知っておくと意外に差がつく内容だったと思います。
ぜひ活用してみてください。
といったところで今回はこのあたりで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。