\細かいポイ活も良いけど、まずは固定費から/
【キャンペーン・8/28まで】LINEMO「MNPで11,000円相当」還元

LINEMOで、たまに現れるMNPキャンペーンの「増額」
今、スマホプラン(20GB)に通常より熱いキャンペーンが来ています。

僕も先日、楽天モバイルからMNPしました。
今なら通常より還元額が増額中!



実際に使ってみて、かなり気に入っています
「乗り換えのメリット」などをサラッとご紹介します
LINEMOに乗り換えるメリット
一般的な格安SIMと異なり、ソフトバンクと同品質の回線
➔品質、申し分なし
LIMEMOが提供するプランは次の2種類。
(どちらもよく考えられた優良プラン)
スクロールできます
※2022.8.18現在 (税込) | ミニプラン 990円(税込)/月 | スマホプラン 2,728円/月 |
---|---|---|
データ量 | 3GB | 20GB |
LINEギガフリー | ||
LINEスタンプ プレミアム for LINEMO | ||
データ量超過後の通信速度 | 300kbps | 1Mbps |
eSIM | ||
契約後のプラン変更 | スマホプランに変更可能 | ミニプランに変更可能 |
通話オプション割引キャンペーン (5分かけ放題:1年無料) | ||
MNPキャンペーン (2022年8月9日現在) | PayPayポイント 半年分 (990円×6か月)還元 | PayPayポイント 1.1万円還元 (8/28まで増額中) |
乗り換え(MNP)で大きな還元が受けられます
実感しているメリット(スマホプラン)
- ソフトバンクと同一ネットワークで高速
- LINEギガフリー
(LINEビデオ通話も使い放題) - 20GBと大容量
- 仮に20GBを超過しても1Mbps出るので安心
(それなりの速度) - 通話オプション割引併用OK
「5分かけ放題が1年間無料」
(必要に応じて「国内通話かけ放題」選択可能。これも毎月550円引きとお得) - LINEスタンプ プレミアム for LINEMOが無料
(月額480円相当)
(多数の有料スタンプが使い放題に)
(想像以上。実際に使うとヤミツキ) - LINEミュージックが6か月無料
(月額980円相当)
- 「ソフトバンクまとめて支払い」が利用できる
(実質、クレカ等からPayPay残高にチャージ可能)
(クレカ等の還元に加え、PayPayの0.5%還元も受けられる)
僕ならこう使う
(ソフトバンクまとめて支払い)
(ソフトバンクまとめて支払い)
- 「クレカ→au PAYプリカ→B/43」の各段階でポイント還元を受ける
- 「ソフトバンクまとめて支払い」の支払元にB/43を設定
- 「ソフトバンクまとめて支払い」でPayPay残高にチャージ
- PayPay残高で支払
(支払時0.5%還元&各種PayPayのキャンペーン併用可能)



LINEスタンプ プレミアム for LINEMOは多くの有料スタンプが入力候補に出てきて、自由に利用可能。
スマホプランなら追加料金なし!
正直、契約前は全く期待していなかったのですが、今は超お気に入り。


\スマホプラン・キャンペーン(8/28まで増額中)/
目次
関連記事
以下の記事ではLINEMOのほか、MNPでの端末販売が安い「IIJmio」などにも触れています。
(IIJmioも8/31まで「端末が安いキャンペーン」を実施中)
あわせて読みたい




【スマホ料金/節約術】これでよくない?「MNPサイクル法」おすすめ格安SIM3選
スマホ料金、悩んでいませんか? 格安SIMで「もっと安くしたい」けれど、選択肢が多すぎ。よくわからないし、考えるのが面倒。 2022年7月(実質10月末)、楽天モバイル「...
今回は、以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました